048-473-2614

平日8:30~17:00 ソリューション営業部

快適で安全な浴場環境を提供するろ過システムサムネイル画像

快適で安全な浴場環境を提供するろ過システム

ソリューション営業部

老健施設や宿泊施設などにオススメ!

快適で安全な浴場環境を提供する 

ろ過システムのご紹介

浴場施設では、お客様に安心してご利用いただくためには「ろ過」「殺菌」が不可欠です。

また、「公衆浴場における衛生等維持管理要領」により、レジオネラ菌に対して厳重な管理が行われるよう指導されています。

レジオネラ菌の防止には、「塩素濃度」の日常管理が最も重要です。

『ろ過システム』を活用することで、「ろ過」と「殺菌」を行い常に清潔なお湯を維持するだけでなく、塩素濃度を自動制御し、浴場管理業務を大幅に軽減しながらもお客様に快適かつ安心して浴場をご利用いただける環境を提供することができます。

老健施設宿泊施設など、大容量の浴槽を有する施設でお湯を清潔に保ち、快適なお風呂を作り出す『株式会社ノーリツ製 ろ過システム』について、本記事では詳しくご紹介します。

 

【目次】

1.ろ過システムの概要

2.バリエーション豊富なろ過ユニット

 2-1.屋内外設置可能なろ過ユニット RAFシリーズ

 2-2.温泉水・井戸水対応なろ過ユニット RAO・RAPシリーズ

3.ろ過システムをご検討いただくにあたり


 

1. ろ過システムの概要

ろ過システムとは?

ろ過システムはポンプで浴槽のお湯を循環させながら、ろ過ユニット内のヘアーキャッチャーとろ過タンクにお湯を通してゴミをとり、殺菌液(塩素)を注入することでお湯を清潔に保ちます。

 

導入メリット

 ①水質を安定させ、水質基準を維持できる。

 ②髪の毛や異物を除去できる。

 ③塩素による消毒が自動的に行われるため、細菌や垢の付着を軽減できる。

 ④浴水を昇温、保温する。

 ⑤自動運転により、管理の手間や人為的なミスを減らすことができる。

 

ろ過システムの設置にオススメの施設

「ろ過」と「殺菌」が不可欠な大容量の浴槽がある宿泊施設、銭湯、ゴルフ場、老健施設などにとても最適なシステムです。

 

2. バリエーション豊富なろ過ユニット

屋内・屋外どちらにでも設置可能なRAFシリーズと、温泉水や井戸水にも対応可能なRAO・RAIシリーズをご用意しております。

また、各シリーズでは浴槽の容量に合せて複数の機種がラインナップされています。

 

2-1.屋内外設置可能なろ過ユニット RAFシリーズ

 

①14種類をラインアップ

浴槽容量にあわせて、ろ過能力を2~30m³/hの7種類から選べます。さらに「自動塩素濃度調節機能」のあり・無しのタイプがあり、全14機種をラインアップしました。

 

②塩素濃度を自動制御し、水質を保持(NCシリーズのみ)

浴槽水の塩素濃度を直接、ろ過ユニット内の塩素センサーが検出します。
塩素が消費されて、設定した塩素濃度にまで下がると、塩素が自動的に注入されます。
このため、浴槽水の塩素濃度は最適な一定の範囲に保たれます。

・「高感度電極」を採用

浴槽水中の金属イオンに影響を受けることが少なく、正確に塩素濃度を検出します。

 

・「高濃度洗浄対応用スイッチ」を装備

塩素による高濃度洗浄作業が簡単に行えます。1週間に1度、排水をする前にスイッチの3秒長押しで、自動的に浴槽水の塩素濃度が約5ppmになります。その後、2時間程度のろ過運転後に排水を行います。

 


③ろ過ポンプからの漏水を検知し、リモコンに表示(オプション)

RAF漏水検知セットを追加すると、ろ過ポンプ内のメカニカルシールの経年劣化による水漏れを検知し、リモコンに表示します。
早期発見により、浸水や階下への水漏れの早期対応が可能になります。

 

④優れたろ過機能

ろ過材には、高いろ過能力の多角形のニューセラミックろ過材を採用。硬質で、経年使用による磨耗も少なく、メンテナンスの回数や費用を軽減できます。

※ ろ過材の交換は、7年以内を目安にしてください。 (別途、部材費・交換作業費が必要です)

 

⑤週間プログラム運転もカンタン

あらかじめ設定された6通りのプログラムから、浴場運営に適したものを選んでろ過運転ができます。
もちろん、よりキメ細かい設定変更も簡単にでき、施設に最適なプログラム運転が可能です。

1日の運転プログラムの例

●入浴前
入浴開始2時間前にろ過運転スタート。設定温度まで昇温させます。

●入浴後
入浴終了後、2時間ろ過運転。翌日のためにお湯をキレイにしておきます。

 

⑥リモコンでカンタン操

ろ過運転、タイマー運転、プログラム予約、湯温設定など、全ての操作がリモコンで可能。また、「エコスイッチ」を押すだけで消費電力を削減します。

 

⑦耐久性・メンテナンス性向上

透明のフタ付きヘアキャッチャー(SUS304)、主要通水部はSUS製でメンテナンスをラクにしました。

 

2-2.温泉水/井戸水対応なろ過ユニット RAO/RAPシリーズ

身体に有益なミネラルを多く含む温泉水。また、手軽な水源として浴場運営に利用される井戸水。

浴場運営では欠かせない魅力的な水源ですが、くみ上げ量が制限され、大型浴槽の大量のお湯の使用や「かけ流し」が全ての浴場で採用されているわけではなく、循環型が広く普及しています。

温泉水、井戸水では、レジオネラ菌、大腸菌が存在する場合もあり、ろ過システムにより本来の意味できれいなお湯で入浴していただくことが必要になります。

しかし、温泉水や井戸水に含まれる成分がろ過ユニット通水路を腐蝕させることが多いため、温泉水、井戸水に対応した専用設計のろ過システムが必要となります。

 

①高い耐腐食仕様で高耐久

RAO/RAIシリーズでは温泉水、井戸水の腐食に耐えるため、全ての部品に耐腐食性を持たせた設計で高い耐腐食性のある素材を採用しました。

 

②信頼のろ過システム

「かけ流し」では解消できないお湯の汚れを強力にろ過する温泉水、井戸水にも対応するろ過システム。ろ過材には、高いろ過能力の「砂ろ過材※」を採用しました。
水資源を有効活用して、衛生・低コスト、省資源にも貢献します。

※ ろ過材の交換は、3年以内を目安にしてください。

 

 

3. ろ過システムをご検討いただくにあたり

東上ガスでは設計・施工のご相談を賜っております。

設置検討先の状況に応じて、適切な製品をご提案させていただきます。

老健施設、宿泊施設の新築ニーズ、リプレイス時期に入った浴場設備の更新の際に是非ご検討ください。

ご興味をお持ちの企業様は、ぜひ以下からお問い合わせください。

 




お問い合わせはこちら

 

 


ろ過システムに関するお問い合わせ窓口

東上ガス株式会社 ソリューション営業部 環境事業課

住所:埼玉県富士見市水谷東3-9-1

電話:048-473-2614(平日8時30分~17時)

メール:env@tojogas.co.jp

 

執筆者:ソリューション営業部

一覧ページへ戻る

CONTACT

各種機器の新設や更新、所有設備などに課題・お悩みを抱える事業者様
お見積り依頼やご相談など、お気軽にお問い合わせください。

  • 現地調査からアフターフォローまで一括でお任せください。
  • ご提案書、シミュレーションを作成し、導入効果をご説明いたします。
  • 省エネ製品・BCP対策製品など総合的なご提案をいたします。

048-473-2614 (ソリューション営業部)

受付時間|平日8:30~17:00
住所|埼玉県富士見市水谷東3-9-1(首都圏統轄支店)